
話題沸騰のラーメン新店「新潟ロック」、ホントにロックしてくるのか!?

「ロックラーメンって何だよ!」
「角中グループなのに喜多方系ってマジ!?」
…と、にわかにザワついてる新店「ラーメン食堂 新潟ロック」さん。
2025年5月、新潟市中央区・女池南に爆誕!ってことで、これはもう行くしかないでしょ!
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | ラーメン食堂 新潟ロック |
所在地 | 新潟県新潟市中央区女池南1丁目6-2 |
アクセス | 新潟バイパス「桜木IC」から車で約3分 バス停「女池二丁目」から徒歩約4分 |
営業時間 | 月〜木:7:00〜15:00 金・土・日・祝・祝前日:7:00〜21:00 |
定休日 | 年間数日の社内行事により休業あり(不定休) |
電話番号 | 025-278-8180 |
駐車場 | あり(店舗前に複数台) |
公式情報 | ※現時点で公式HPやSNSアカウントの明記なし(角中グループ系列) |
備考 | 朝7時オープンで朝ラーメン対応/QRコード注文対応/角中グループ系列店「はっぴ商店」と隣接 |
SNSでは“ロック!映え!”の声多数。でも本当にそうなの?
X(旧Twitter)やグルメ系ではこんな投稿がチラホラ:
- 「外観がロックでテンション上がる!」
- 「朝7時から開いてて最高すぎ」
- 「角中っぽくない味でびっくり」
- 「卓上の調味料がライブ並みにアツい」
え、マジ?
ちょっと想像が追いつかないので、これは確かめに行くしかない。
実際に行ってみた!ロック感は?待ち時間は?メニューは?
- 訪問日: オープン初日のランチ
- 混雑: 行列覚悟だったけど、まさかのすんなり入店!ラッキー
- 店の雰囲気: ロゴとTシャツはロック。だけど中は清潔感あって意外とマジメ
- 注文方法: QRコードでスマホからポチポチ。令和って感じ!
- BGM: 多分ロック。てかTシャツの背中に「新潟の心をロックオン」って書いてあるの、ジワる。
新潟ロックのメニュー

食べてみた!見た目と味にギャップはあった?
🍜チャーシューメン(1,000円)
正直言って…
全然ロックじゃねぇ!!(褒めてる)

- スープはあっさり、喜多方系の優しい味わい。透き通ってて飲みやすい。朝からいけるやつ!
- チャーシューは部位いろいろ。とろっと柔らかいのも、やや歯ごたえあるのも入ってて、ちょっと得した気分。
- 麺はつるモチの平打ち縮れ麺で、食べやすさ抜群!
名前に“ロック”ってついてるけど、中身はフォーク寄りの癒し系でした。
これがギャップ萌えってやつか…!





🍛ジャワ島カレーライス(大・280円)
すまん、正直に言う。
インスタント感は否めん!!!

でも、
- ラーメンと一緒に食べるにはちょうどいいサイズと軽さ
- 具はない。でもルーとご飯のバランスは◎
- この値段ならアリかなって思える不思議な立ち位置
つまり…カレー単体で勝負させるのは酷だけど、ラーメンの相棒枠なら合格!

SNS口コミとのギャップをまとめてみた!
項目 | SNSでは? | 実際どうだった? | コメント |
---|---|---|---|
ラーメンの味 | 濃いの?パンチ系? | あっさり喜多方! | 優しすぎて逆にびっくり |
チャーシュー | 特に話題なし | 種類いろいろで楽しい | 地味に推せる |
カレー | 地味に気になる人多し | インスタント風 | でもセットならちょうど良し |
混雑具合 | 混んでそう | 空いてた! | 穴場かも? |
接客 | 角中系で安定? | 丁寧だった! | さすが! |
結論:ここ、行くべき?それともスルー?

喜多方ラーメンが好きならマジで行ってOK!
名前に踊らされて「ロック=ドカン系」期待していくとズコーってなるけど、
そのズコーからの「うわ、ウマッ!」が最高に気持ちいいんよ。
あと朝7時からやってるのは地味にありがたい。
朝から優しいラーメンとか、もう癒されるって。
こんな人におすすめ!
- 喜多方ラーメンが好きな人
- 朝からラーメンぶっこみたい派
- コッテリよりあっさり派
- チャーシューいろいろ楽しみたい人
- 名前とのギャップに萌えたい人(わかる)
8. 編集後記:ロックじゃなかったけど、ハマった

名前で完全に騙されたけど、
正直「また食べに行きたい」って思わせてくれる、優しすぎるロックラーメンだった。
帰りにクーポン券をもらったから、次は“油そば”でロックされてきます!!!