【2025年版】新潟市西蒲区「巻まつり」開催情報|日程・場所・駐車場・花火・露店も紹介!
毎年6月に新潟市西蒲区で開催される伝統行事「巻まつり」。
地域に愛される夏の風物詩として、例年多くの人で賑わいます。
この記事では、2025年開催予定の巻まつり情報を詳しくまとめました。
巻まつりとは?
巻まつりは、新潟市西蒲区の「巻神社」の例大祭にあわせて行われる伝統的なお祭りです。
民謡流しや神輿渡御、山車パレード、やかた竿燈、花火大会など、多彩な催しが行われ、街全体が賑わいに包まれます。
2025年 巻まつり開催日程(予想)
※2025年3月時点での予想日程です。正式な発表があり次第、更新予定です。
開催予定日
2025年6月13日(金)〜6月15日(日)
開催場所
新潟県新潟市西蒲区 巻地区
(中心:巻神社周辺、新潟市西蒲区巻甲2967)
駐車場情報
巻まつり期間中は交通規制が実施され、周辺道路や駐車場は大変混雑します。以下の臨時駐車場が例年設けられています。
【臨時駐車場(例年)】
・西蒲区役所(新潟市西蒲区巻甲2690番地1)
・巻文化会館 駐車場(新潟市西蒲区巻甲636)
※どちらも徒歩10〜15分程度で会場にアクセス可能です。
※夕方以降は混雑するため、早めの来場や公共交通機関の利用がおすすめです。
例年の巻まつりの様子
巻まつりは、地域の人々が一体となって盛り上がる温かみのあるお祭りです。
【主なイベント】
・民謡流し(浴衣姿で踊り歩く伝統的な踊り)
・神輿渡御(迫力ある神輿の巡行)
・山車パレード(華やかな装飾の山車が街を練り歩く)
・やかた竿燈(提灯が夜空を照らす幻想的な光景)
夜には提灯やライトアップが美しく、浴衣姿の参加者や観客で賑わいます。
花火大会について
巻まつり最終日(日曜日)の夜には、フィナーレを飾る花火大会が開催されます。
【概要】
・日程:最終日の20時頃から開始予定
・打上数:約500~1000発(近距離で迫力満点)
・打上場所:巻潟東インター近くの田園地帯
・鑑賞場所:巻駅周辺、巻神社付近、高台や田園地帯が穴場スポット
夏の夜空を彩る花火と、お祭りの余韻を楽しめる贅沢な時間が味わえます。
おすすめの花火観覧スポットは…
・上堰潟公園
・巻西中学校近く
になります。
露店・屋台情報
巻駅前や巻神社周辺には、例年多くの屋台が並びます。
たこ焼き、焼きそば、かき氷、フランクフルト、チョコバナナ、金魚すくいなど、夏祭りらしいグルメや遊びが満載!
小さなお子さん連れや友達同士、カップルで訪れても楽しめるスポットです。
アクセス
【電車】
・JR越後線「巻駅」下車すぐ
【車】
・国道116号線経由で巻地区へ
※交通規制があるため、臨時駐車場や公共交通機関を活用しましょう。
まとめ
2025年の巻まつりも、地域の伝統を感じられる素敵な夏のイベントになること間違いなし!
最新の開催日程や交通規制の詳細は、公式サイトや地域情報をチェックしてからお出かけください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません