Thumbnail of new posts 074

: グルメ

【オモウマい店で話題】手打ちらーめん勝龍|小千谷のデカ盛りラーメンを20年通う常連がガチレビュー

【オモウマい店で話題】手打ちらーめん勝龍|小千谷のデカ盛りラーメンを20年通う常 ...
Thumbnail of new posts 081

: グルメ

【関川村の名店】お食事処 とよふじでボリューム満点ランチ!「中華定食」「焼肉定食」の魅力とは?

【関川村の名店】お食事処 とよふじでボリューム満点ランチ!「中華定食」の魅力とは ...
Thumbnail of new posts 151

: グルメ

【糸魚川駅ランチ】居酒屋ホビーの「まんぷくセット」がボリューム満点!味・雰囲気・口コミまとめ

【糸魚川駅ランチ】居酒屋ホビーの「まんぷくセット」がボリューム満点!味・雰囲気・ ...
Thumbnail of new posts 026

: グルメ

【2025最新】高田城址公園観桜会の駐車場・交通規制まとめ|渋滞回避&おすすめ駐車場完全ガイド

【2025最新】高田城址公園観桜会の駐車場・交通規制まとめ|渋滞回避&おすすめ駐 ...
Thumbnail of new posts 194

: 祭り・花火

【2025年最新】上越市高田城址公園観桜会|第100回の見どころ・イベント・無料/有料駐車場情報完全ガイド【日本三大夜桜】

【2025年最新】上越市高田城址公園観桜会|第100回の見どころ・イベント・無料 ...

【新潟市西蒲区】「ばたどら」というおいしいスイーツを製造販売している「白野製菓店」さんにお邪魔してきた件

こんにちは。

所用があって、友達の所へ行くのに手土産を買うついでに、自分用にもスイーツを買いました。

 

 

 

今回買ったスイーツは、「白野製菓店」さんの「ばたどら」です。

 

「ばたどら」

 

聞いたことない人が多いのではないでしょうか?

 

「白野製菓店」さんは、新潟市西蒲区(旧中ノ口)にあります。

こじんまりとしたお店で、うっかりしていると通り過ぎてしまいます(笑)

 

「白野製菓店」さんに到着

お店に到着したのは午前10時過ぎ。
お店の左側に自販機が数台並んでいる所に駐車場があります。

 

 

お店に入るとドドーンと正面に「ばたどら」がおいてあります。

 

「ばたどら」「白野製菓店」さんの看板スイーツ!

普段はノボリが立っているのですが、今日はノボリが出ていませんでした。

 

 

「ばたどら」実食

それでは、「ばたどら」をいただいていきましょう!

「ばたどら」は個包装になっていて、黄色い文字で「ばたどら」と印刷されたビニール袋に入っています。

 

袋から出すと、直径10cmくらいのまん丸
茶色い焼き目が生地全体に付いています。

どら焼きの生地をペロってめくると、中にはバター餡が塗ってあります。
あんこは入っていません。

 

あんバターパンが最近ブームになっているようですが、「ばたどら」にあんこは入っていなくバター餡のみが挟まっています。

二つに割ってみると、厚さ1.5cmくらいのスポンジに、バターが包まれています。

 

どら焼き(スポンジ)の生地は柔らかく、しっかり、しっとり、食べ応えがあります。
バター餡は塩気が利いていながらほんのり甘く、やさしいお味!

飽きが来ないおいしさです。

 

何個でも食べられるわー

 

「ばたどら」の口コミは

「白野製菓店」さんの情報

店名:白野製菓店
住所:新潟県新潟市西蒲区門田1397
TEL:0253752559
営業時間:7:30~19:00
定休日:不定休

 

「ばたどら」のまとめ

「ばたどら」を買うときに、おかみさんと少し話をさせてもらいました。
「ばたどら」をはじめ、「ばたどら」が並べてある棚のスイーツは全部手作りしてるそうです。

 

朝の6時過ぎくらいから厨房で作って、お店に出しているとのこと。
こんなところでって言ったら失礼ですが、辺鄙なところにお店がありながらもオリジナル商品を作って売っている「白野製菓店」さんてスゴイと思いました。

 

みんなに知れ渡って、いっぱいうれるといいな~

ごちそうさまでした。